執筆:歯科医師 河合良治
マウスピースを装着することにより歯を動かしていくインビザライン矯正ですが、場合によってはワイヤー矯正を併用しないといけないことがあります。
今回はインビザラインでワイヤー矯正を併用するケースやそのメリットについてお話ししていきます。
インビザライン矯正とワイヤー矯正を併用するケース
インビザライン矯正は、透明なマウスピースを装着することで歯を動かしていく方法です。
金属の装置を使わないことや目立ちにくいことから人気の高い矯正方法なのですが、ケースによってはインビザラインのみではなくワイヤー矯正を併用して治療を進めなければならないことあります。
これは、マウスピース矯正はワイヤー矯正に比べると動かせる範囲に限界があり歯並びによってはワイヤー矯正の力を必要とするためです。
シート1枚あたりの移動量は予め設定されているのでそれ以上動くことはない、できないためです。歯の移動量が大きい場合、その部分はワイヤーを利用した方が早く動かすことができる可能性があります。
以下のような状態の方は、ワイヤー矯正を併用してもよいケースです。
・抜歯したスペースが広い場合
・歯のねじれが強い場合
・奥歯が前に倒れてきてしまっている場合
・歯が歯茎から出ている面積が少ない場合
これから、上記それぞれの状況について簡単に説明していきます。
抜歯したスペースが広い場合
顎が小さいために歯が綺麗に並ぶスペースがない場合は歯を抜歯することがあります。人によっては歯を多く抜かないといけないこともあり、抜歯したスペースが広い場合はワイヤー矯正で歯を動かすことがあります。
ワイヤー矯正では、歯を動かせるスピードが早いため、抜歯したスペースに奥歯が倒れ込んでしまうのを防ぐという目的もあります。
歯のねじれが強い場合
人によって歯が捻れて生えてきてしまっているケースがあります。
歯科では「捻転(ねんてん)」と呼ばれ、捻転している歯はマウスピースでは動きが鈍い典型パターンです。ワイヤー矯正で治していく方が効率的なことがあります。
奥歯が前に倒れてきてしまっている場合
抜歯したスペースに奥歯が倒れ込んできてしまった場合も、インビザラインだけでは戻すことが難しいため、ワイヤー矯正を併用する必要があります。
歯が歯茎から出ている面積が狭い場合
人によっては歯が歯茎から出ている面積が少ない場合があります。
インビザラインではマウスピースが歯にしっかりフィットすることによって歯が動いていくのですが、歯が出ている面積が狭い場合はマウスピースで覆える部分が少なくなってしまいます。
すると、マウスピースだけではうまく力が掛からないためワイヤー矯正を併用してある程度歯を動かす必要があります。
インビザラインとワイヤー矯正を併用するメリット
人によってはワイヤー矯正をしたくないと感じる方もいるでしょう。しかし、ワイヤー矯正を併用するメリットもたくさんあります。
矯正時間を短縮することができる
抜歯を必要とするケースでは、抜歯をしたスペースを閉じるために時間がかかります。
しかし、ワイヤー矯正は歯を大きく動かすことに長けているため、始めに歯をワイヤー矯正で動かし、その後インビザラインで細かい部分を矯正することによって、マウスピースだけで歯を動かすよりも時間を短縮することができます。
治療可能な症例が多くなる
インビザラインだけでは、対応できる症例が限られてしまいますが、ワイヤー矯正を併用することによって様々な症例に対応することができるようになります。
インビザライン矯正を断られた方も、ワイヤー矯正を併用するということで矯正治療ができることも多いですので、ぜひ相談してみましょう。
参考:日本矯正歯科学会
全ての歯に装置をつけるわけではない
ワイヤー矯正を併用といっても実は全ての歯につけるという方は少ないです。大きく移動させたい歯に先に目立たないようにワイヤーで動かしておいて、その後インビザラインで仕上げていくことが可能です。
まとめ
今回はインビザラインとワイヤー矯正を併用するケースやそのメリットについてお話ししました。インビザラインとワイヤー矯正を併用することにより効率よく、そして多くの症例に対応することが可能になりました。
逆にいうとインビザラインだけで治らない場合の救世主とも言えますので歯科医院選びの参考にしても良いでしょう。
歯並びが悪く矯正治療をしたいけれど、インビザラインを他院で断られた、ワイヤー矯正だけを勧められたという方はコンビネーションを考えてもいいかもしれません。
こちらの記事もおすすめ:インビザライン矯正は噛み締め(食いしばり)の癖があっても大丈夫?