執筆:歯科医師 河合良治
部分入れ歯、総入れ歯
歯を失ってしまったりした時、初めて入れ歯を作ることになりそうな場合、どんな入れ歯を作ることになるのか、どんな物があるのかイメージがつかない方も多いでしょう。
そんな方に、入れ歯の種類を分かりやすくお伝えします。
入れ歯の種類とはまず大きさ、歯の無い部分を覆う範囲により分類されます。
総入れ歯
顎の全ての歯が無い場合は、いわゆる総入れ歯といい、
部分入れ歯
歯が1本でも残っていれば大きくても小さくても、部分入れ歯と言います。
次に歯肉部分に使用する素材により、
レジン床義歯(プラスチックのような素材)
金属床義歯と言われるものに分かれます。
近年では柔らかい素材のものも出て来ていますが長期的な安定性は今のところないので経過を見ていきましょう。
保険の入れ歯は1種類、自費診療の入れ歯は選択肢が複数
保険の入れ歯
〜特徴〜
国の保険制度で定められている材料を使用して入れ歯を作ります。歯が1本も無い場合に入れるのが総入れ歯です。歯が何本か残っている場合、一本だけの入れ歯も、部分入れ歯になります。
保険の入れ歯は、総入れ歯にも、部分入れ歯にも対応できます。
床(しょう)と言って、歯肉の上に覆いかぶさるピンク色の樹脂の部分が、強度を持たせるために、自費の金属義歯よりは分厚くなります。
人工歯(歯の代わりになる材料)も素材はある程度決まっているので、陶歯(自費)よりは十分な硬さがなく、噛み合わせる力や噛み方によって、すり減るのが早い場合があります。
部分入れ歯の場合には、残っている歯に支えとしてクラスプという金属のバネをかけます。会話の時や笑った時に、クラスプが気になるという方が居ます。
〜保険の入れ歯メリット〜
・価格が安価
・制作日数が短い
・簡単な修理は院内で出来る
〜保険の入れ歯デメリット〜
・人によっては厚みを感じる、話しにくいという人もいる
・厚みがあって、金属より温度を感じにくい
・場所によってはクラスプが見えて気になる
・噛み合わせる力が強いと、強度的に不安
・陶歯より人工歯のすり減りが早い
・汚れや臭いが付着しやすい
【参考資料】入れ歯治療とは?
自費診療の入れ歯の種類は?
保険の入れ歯のデメリットを解消する為に、登場したのが自費診療の入れ歯です。
・金属床
対応可能:総入れ歯、部分入れ歯
一番ポピュラーな自由診療の入れ歯になります。
上顎の中央部分を全体的に覆い被せる場合や、下顎の舌の当たる裏側の部分を、金属のフレームで作ることによって、強度も、快適性も大きく変わります。本来はピンク色の樹脂で覆われるはずだったところが、金属床にすることで熱の伝わりが良くなり、薄くなる分、とても話しやすくなります。
また修理に強く当医院で20年以上安定して使用している方もいらっしゃいます。
・ノンクラスプデンチャー
対応可能:部分入れ歯
歯にかけるクラスプというバネを使わないように金属を使用せず、ピンク色の樹脂と人工歯で出来ている物です。審美性にとても優れているのと、床となるピンク色の樹脂も人工歯も強度があるものを選択することができます。ただ長期的には持たないので作り替えをすることを前提で作成する必要があります。
・インプラントアタッチメントデンチャー
対応可能:部分入れ歯、総入れ歯(残っている歯の状態や顎の骨の状態で部分入れ歯も対応有り)
顎の骨が痩せて入れ歯が動いてしまう場合などに、インプラントを入れて、入れ歯を支える土台を作ります。インプラントを支えにするので、食事の際にもガッチリと動かなくなり、入れ歯なので取り外しをしてお手入れが出来ます。アタッチメントの種類に関しては、いくつか有りますので、下記URLを参照下さい
【参考情報】インプラントアタッチメントの種類
【参考情報】インプラント治療・インプラントとは
・テレスコープデンチャー
対応可能:部分入れ歯のみ(残っている歯の本数と状態によって対応が可能か判断されます)
ご自身の歯の被せ物を支えにして、入れ歯を入れます。歯の被せ物の形と、入れ歯の内側の構造を茶筒のようにします。入れ歯なので取り外しも可能ですが、茶筒のように摩擦を大きくしているので、密着して動かない精密な入れ歯です。最大の特徴は、クラスプが見えない、ピンク色の樹脂が少なく作れるので違和感が少ない、という点です。歯科医師、歯科技工士の熟練の技が光る入れ歯です。
【参考情報】コーヌスクローネデンチャーのセット方法
入れ歯の選び方
総入れ歯、部分入れ歯によりまるで選択基準は変わってきます。
総入れ歯であれば、噛み合わせと入れ歯と歯茎のフィットがとても重要です。当医院の場合は治療用義歯を作成して、理想の噛み合わせと理想の義歯の形を再現してから本義歯の作成に入ります。この治療の流れのもとに金属床義歯を保険治療と併用で作成することが可能です。
部分入れ歯の場合には、
今後他の歯が抜けないような義歯の設計が最重要になります。そして噛み合わせや歯茎とのフィット感のある義歯を作る必要があります。金属床義歯が長期的に安定しており推奨しています。
ここまで、たくさんの入れ歯の種類をお伝えしてきました。入れ歯の選び方で大切なことは、今まで入れ歯で悩んできたことや、困りごとを改善、解消することが目的です。
毎日の会話やお食事で欠かせない、ご自身の歯の代わりとなる大切な入れ歯です。毎日のお食事が億劫になるほどの使い心地を我慢している、来客の時は着けているけど、一人になったら外している、お食事の時も外している事が多い、という事では本末転倒です。
残っている歯を健康に保てる入れ歯を提供することはもちろん、入れている時間が辛くない、入れているのを忘れているくらい快適な生活が送れるように、サポートさせていただきます。
どの入れ歯がご自身に適しているかのご相談も、随時受け付けておりますので、遠慮なくお声をおかけください。