痛み撲滅への心がけ
当院では痛みをほとんど感じることなく治療を受けることができるようにいろいろなところが配慮されています。
麻酔注射の痛みを感じなくする方法は?
麻酔を痛いと感じるのは、
麻酔を痛いと感じるのは、
注射針が歯肉へ刺入するときのチクッと感じるものと、
麻酔の薬液が歯肉に入ってくるときの圧力によるものがあります。
まず注射針に対する痛みですが、歯肉の表面に麻酔を塗ることとあるテクニックを使うことで、チクッとする痛みをほぼ解決できます。
次に薬液の注入の圧によるものですが、これはゆっくりと注入していくことと体温に合わせることで解決できます。
次に薬液の注入の圧によるものですが、これはゆっくりと注入していくことと体温に合わせることで解決できます。
私たちの診療室で少し麻酔に時間をかけるなぁと思われた場合はこういったことなのです。
つまり、逆にいうと混雑していたり、診療時間が短時間のクリニックだと、ここがしっかりとできないから痛くなりがちなのですね。
表面麻酔とカートリッジウォーマー
また、冷たい麻酔薬を使用すると体温との温度差により痛みを感じますので、当医院では体温に近い温度にあたためた薬液を使用し痛みを軽減します。
さらに、注射針には細いものと太いものがあります。細い針の場合はそのままで刺入点が小さいので痛みも小さくなります。
また、冷たい麻酔薬を使用すると体温との温度差により痛みを感じますので、当医院では体温に近い温度にあたためた薬液を使用し痛みを軽減します。
さらに、注射針には細いものと太いものがあります。細い針の場合はそのままで刺入点が小さいので痛みも小さくなります。
この痛みは表面麻酔などでほぼ消せます。
針が細いと麻酔に時間がかかるので忙しい医院だとあまり使用はされていないように思います。このように麻酔をおこなっていますので、ほぼ、痛みを感じることなく診療をおこなうことが可能となっています。
表面麻酔(左)カートリッジウォーマー(右)は
麻酔の薬液を体温と同じ温度にあたためます。
静脈内鎮静法
麻酔医を手配して当医院にて、静脈内鎮静法をおこない半分眠った状態で治療を受けることができます。ただし、術後は麻酔が少々残り少しの間ぼんやりしたりしますので、当医院ではそのあと帰宅される場合のみ取り行っております。(別途費用がかかります。)
アロマでリラックス
私どもの診療室では少しでも歯医者のにおいをなくし、リラックスして診療を受けていただけるように、においにも配慮しております。
私どもの診療室では少しでも歯医者のにおいをなくし、リラックスして診療を受けていただけるように、においにも配慮しております。
麻酔へのこだわりの背景
なぜここにこんなにこだわるかと言いますと、理事長の河合がとても苦労しているからです。
昔大学生時代に先輩からの歯科治療、同期の治療を受けて大変痛い思いをしたそうです。その時に痛がりだなと言われたのを覚えているそうですが、痛いものは痛い!とこのあたりで除痛のテクニックやコミュニケーションの問題を強く感じたそうです。
ですから、私たちは歯科が痛くて行きたく無いひとを撲滅したいと思ってこだわっています。『歯科治療は痛いもの、ある程度はがまんするもの』という悪いイメージを植えつけられておられませんか?わたしたちはこのイメージを変えます。痛みの考えられる処置にはすべて麻酔を使用しますし他の施策もあります。
このようなこだわりですからもちろん麻酔は痛くありません。痛みをがまんして治療を受ける必要はないのです。
昔大学生時代に先輩からの歯科治療、同期の治療を受けて大変痛い思いをしたそうです。その時に痛がりだなと言われたのを覚えているそうですが、痛いものは痛い!とこのあたりで除痛のテクニックやコミュニケーションの問題を強く感じたそうです。
ですから、私たちは歯科が痛くて行きたく無いひとを撲滅したいと思ってこだわっています。『歯科治療は痛いもの、ある程度はがまんするもの』という悪いイメージを植えつけられておられませんか?わたしたちはこのイメージを変えます。痛みの考えられる処置にはすべて麻酔を使用しますし他の施策もあります。
このようなこだわりですからもちろん麻酔は痛くありません。痛みをがまんして治療を受ける必要はないのです。
治療中に寝息をたてるひとがたくさんいます。
それでも怖いということなら、麻酔医を手配して静脈内鎮静法を実施します。大量のインプラントなどの時に利用される方もおられます。