執筆:歯科医師 河合良治
虫歯や歯周病など何らかの理由で歯を失ってしまった場合は、ブリッジ治療が選択肢として挙げられます。では虫歯になってしまったら必ずブリッジを入れなくてはいけないのでしょうか?
今回はブリッジと虫歯について、またブリッジ後に注意してほしい「二次虫歯」についてもお話ししていきますのでぜひ参考にしてみてください。
虫歯になったらブリッジ治療をした方がいい?
まずブリッジ治療はどんなものか理解しておきましょう。
何らかの理由で歯を根っこから失ってしまった場合、そのスペースを補うために両隣の歯を土台にして橋渡しのように被せ物をするのがブリッジ治療です。
そのためブリッジ治療を行うにはいくつかの条件があります。
・両隣に歯が残っている
・両隣の歯が土台として使える強度がある
・歯を根本から失ってしまっている
まず、虫歯でブリッジ治療になるパターンとして重度の虫歯で歯の神経や根元まで虫歯でやられてしまっていて「抜歯」になったケースです。
歯と歯茎の境目より下の部分を「歯肉縁下」と呼びますが、虫歯がこの歯肉縁下よりも下まで進行してしまった場合は、歯を残すことができずに抜歯になることが多いです。
逆に軽度から中程度の虫歯ではブリッジ治療にはならず、コンポジットレジン治療や単体の被せ物や詰め物になります(クラウンやインレー)
また、ブリッジ治療だけでなく、歯を失った部分を補う治療として「入れ歯」や「インプラント」も選択肢としてあります。
参考:日本補綴歯科学会
土台の歯が虫歯でもブリッジはできる?
ブリッジ治療で重要なのが土台となる両隣の歯です。この土台の歯が虫歯になってしまっている場合はそのまま被せ物はできないため、虫歯治療をする必要があります。
虫歯が重度の場合は土台として使えないこともありますので。その場合、どのようなブリッジの形態になるかは歯科医師の判断になります。
軽度から中程度の虫歯であれば適切な治療を行うことで土台として使えることがほとんどです。ただし、一度虫歯になってしまった方は、根本治療をしないと再度虫歯になってしまうリスクも高く、ブリッジ治療をした後に起こる二次虫歯に注意する必要があります。
二次虫歯については次で詳しくお話ししますね。
ブリッジ後の二次虫歯について
二次虫歯とは一度虫歯治療を行った歯が再度虫歯になってしまった状態を言います。「二次カリエス」と呼ばれることもあります。
特に土台として使う歯を虫歯治療してからブリッジを被せた後は、ブリッジの境目や中で虫歯菌が繁殖し二次虫歯になってしまうリスクが高いです。
では二次虫歯を予防するにはどうしたらいいのでしょうか?以下の対策が挙げられます。
・適切なホームケア
・定期的な歯科医院でのメンテナンス
・精密なブリッジ治療
・土台の歯の確実な虫歯治療
ひとつひとつ見ていきましょう。
適切なホームケア
ブリッジ治療後に重要になるのが患者さんご自身でのホームケアです。特にブリッジは歯を失った部分を補っている偽物の歯(ポンティック)部分の下に汚れが溜まりやすいです。
ブリッジは全ての歯が連結しているため、通常のフロスが使えず、下の部分(ポンティックの下)は歯ブラシでも掃除しにくいです。そこでおすすめなのが「スーパーフロス」と呼ばれるフロスの先端部分が固くなっているフロスです。
ブリッジのポンティック部分に挿入しやすく綺麗に掃除することができます。ただし慣れるまでに入れ方が難しいという方も多いため、まずは歯科医院でやり方を確認してもらいましょう。
また、土台の歯と被せ物の境目も汚れが溜まりやすく、虫歯菌が中に入りやすいので、毛先の細い歯ブラシで丁寧に磨くようにしましょう。
定期的な歯科医院でのメンテナンス
ホームケアと同じように定期的な歯科医院でのメンテナンスも重要です。
どんなにご自身でケアしていても、汚れは溜まってしまうものです。プロによるクリーニングと検診を定期的に受けることでブリッジを長持ちさせることができます。
精密なブリッジ治療
二次虫歯を起こさないためにも、被せ物と土台の歯がピッタリとマッチしており、隙間がないことが重要です。
そのためには精密なブリッジを作成できる歯科医師と技工士の技量も大切なポイントです。補綴治療の経験が豊富にある歯科医院で治療を受けるようにしましょう。
土台の歯の確実な虫歯治療
土台の歯に虫歯があった場合は、治療の際に確実に虫歯部分が除去できていないと、虫歯菌が残ったままになり二次虫歯になりやすいです。
そのため、的確な虫歯治療の技術が必要になります。
まとめ
今回はブリッジ治療と虫歯についてお話ししました。虫歯でブリッジ治療が適応になるには重度の虫歯、歯周病により抜歯になってしまった部分です。また、ブリッジになった方は将来を考えるとつぎのブリッジを作らないことが最も大切なことでしょう。そうしないと、他の歯がまた虫歯や歯周病になってブリッジ治療を繰り返してしまうからです。そしてブリッジ治療後もその歯の二次虫歯に注意が必要です。
当院ではブリッジ治療をはじめとした補綴治療に力を入れており、噛み合わせからしっかりと考慮した患者様にぴったりの被せ物や入れ歯を作成しております。また2度とこういうことを繰り返したくないという方には、ご一緒にお口の状況を考える当医院のカウンセリング型の歯科ドックがおすすめです。
歯を失いそう、または失ってしまってその後の治療に悩んでいるという方はぜひ一度お気軽にご相談ください。
こちらの記事もおすすめ:ブリッジ治療のメリットとデメリットについて