監修 歯科医師 河合良治
青年期が終わり、成人になるとお口のトラブルで最も多いものが「歯周病」です。歯を失う理由としても知られており、放置してしまうと歯を支える骨が溶けてしまい、虫歯になっていない健康な歯でも、抜け落ちてしまう怖い病気です。
最近ではインプラント治療が身近なものになり、歯周病で歯を失ってしまった際にインプラントを検討する方も多いのではないでしょうか。
ではインプラントは歯周病があっても入れることができるのか?今回はそんな疑問にお答えしていきます。
歯周病とは?
まず歯周病ですが、なんとなく「歯を失ってしまう怖い病気」ぐらいにしか知られていないこともありますが、歯周病がなくても、インプラントを入れたいと考えている方は、まず歯周病について理解しておく必要があります。
歯周病はお口の中にいる歯周病菌の感染によって引き起こされる炎症性の病気です。
歯周病の原因であるプラーク(歯垢)の中で歯周病菌が増殖し、歯と歯ぐきの間にある歯周ポケットに入り込み毒素を出しながら周囲の歯周組織を破壊していきます。
歯周病菌は空気を嫌う性質を持つために歯周ポケットの奥深くへと潜り込んでいき、最終的には歯を支える骨を破壊することで歯が抜けてしまう怖い病気です。
歯周病の最初の症状は歯ぐきが赤くぽってりと腫れたり、歯磨きの際に出血したりする「歯肉炎」の状態から始まります。さらに進行すると、膿がでる、歯ぐきに違和感を感じる、口臭が強くなるなどの症状も出てきます。
歯周病が進行することは、歯周病菌がお口の中で増殖してしまうことで、細菌の活動を少なくすることがほぼ不可能になってしまうのです。そのため、歯周病が進行していかないようにセルフケア、そして歯科医院でのプロフェッショナルケアを受けることが重要です。
参考:日本臨床歯周病学会
歯周病があってもインプラントは入れられる?
歯周病になってしまった歯を抜歯してインプラントを入れられるか?
結論から言いますとお口の中で歯周病が管理できていれば、インプラントを入れることは可能です。
管理できているというのは、歯周病がない、炎症(出血)がなく安定しているということです。
インプラントは歯を失ってしまった部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療法です。そのインプラント治療を成功させるためには健康な顎の骨が残っていることと、そしてインプラントを入れた後にしっかりと骨と定着させるためには、感染させないことが重要なのです。
歯周病の進行度によっての分類
- 軽度〜中度の歯周病の場合は骨破壊が無いもしくは少ないために抜歯をする必要がなく、インプラントは必要ないことが多いでしょう。
- 歯周病が進行し、骨を失ってしまって抜歯になった場合は、骨を増やす処置を追加したりすることでインプラント治療が可能です。抜歯するときにある程度戦略を持っておくことも大切です。
- 全顎的に重度の歯周病の場合は、大部分にわたる骨破壊が進んでいるケースが多く、インプラントを埋入できる骨が無いために、インプラントを入れる場所を慎重に選択しないとインプラント治療ができないケースが多いです。
抜歯即時インプラントの可能性
歯周病が進行し抜歯になった場合には、その部位以外の歯周病がないか、コントロールされており、抜歯した部位にも適量の骨があれば抜歯と同時、もしくは2週間程度おいてインプラント治療が可能です。
このように近年では骨を増やす技術が進歩したことや徹底した歯周病のコントロールで重度の方でもインプラント治療が可能なケースもあります。まずは主治医の先生とインプラント治療が可能かどうか相談しましょう。
インプラント歯周炎について
インプラントを入れた後に抜け落ちてしまう主な原因の一つに「インプラント歯周炎」があります。
インプラント歯周炎は簡単に説明すると「インプラントが入っている場所でおこる歯周病」です。
お口の中で歯周病菌が増殖し、インプラントと骨の間に潜り込み毒素を出しながら周囲の歯周組織(骨や歯茎など)を破壊してしまうことで、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまうこともあります。
インプラントが入っている部分は天然歯に比べて歯周病菌による炎症反応が強く出ることがわかっており、歯周病も進行しやすいため特に注意が必要です。
参考:日本口腔インプラント学会
特にお口の中に歯周病菌が多い方は注意が必要ですが、歯周病と言われたことが無かった方でもインプラント治療後になることがありますので注意しましょう。
インプラント周囲炎を防ぐには正しいホームケアと定期的に歯科医院でメンテナンスを行うことが重要です。
インプラントには神経が通っていないため、インプラント周囲炎が起こっても症状に気づきにくいです。定期的にメンテナンスに通うことで歯周病の予防、早期発見につながります。
歯周病がある方はまず歯周病の治療から
今後、インプラント治療を検討している方で歯周病が進行している方は、まず歯周病の治療を優先して行なっていきます。
通常のクリーニングと歯周ポケットの深い部分をきれいにするディープクリーニング(SRP)を進めながら歯周病を改善していきます。
重度の歯周病で骨が減ってしまった方には、歯周病治療の後に骨を増やす治療を行うこともあります。
治療方針は歯科医院によって異なりますので、どのような治療の流れになるか主治医とよく相談しながら治療を進めていきましょう。
まとめ
今回は歯周病とインプラントについてお話ししました。歯を失う原因のトップでもある歯周病があるとインプラントが抜け落ちてしまう原因にもなります。
歯周病をしっかりとコントロールすることが安心してインプラント治療を受けることができます。まずは徹底した歯周病治療を受けることをお勧めします。
インプラント治療を検討している方で、歯周病の検査をしたことがない方は、もしかしてということもありますので、治療前に歯周病の検査や治療を行いましょう。
こちらの記事もおすすめ:「歯肉炎」ってどんな状態?歯医者ではどんな治療をするの?