執筆:歯科医師 河合良治
歯列矯正についてお問い合わせの多い内容をまとめてみました。
矯正をはじめる時期についての上限や下限の年齢
下限年齢について
小児の間は口腔育成という考え方があります。歯の位置を修正するというのでなく、発達の方向性をコントロールするというイメージです。発達する方向、つまり歯が生えてくる方向をコントロールするという考え方をするわけです。コミュニケーションがとれて装置を口に入れられるようになったら大丈夫と思います。年長さんくらいで大丈夫な子も多いです。主な相談としては、反対咬合ですのでその場合は主にムーシールドという装置をしようすることが多いです。
※反対咬合とは??>>こちらからl矯正学会のページが参考になります。
上限年齢について
何歳でも歯は移動しますが、年齢と共に動きにくくなる傾向がありますので、矯正ができるならそう思ったのならその時期がいちばん始めるのによい時期ということになります。
歯列矯正ができない人は?
重度の歯周病の場合は難しいですが、ある程度の歯周病の方は歯周病治療後に部分的な矯正をして、動かすこともできます。そういう小矯正はよくあります。あきらめないで相談されるようにしてください。
装置について
- 一番ポピュラーなものが、ブラケットという装置を歯につける方法です。早く動くし、シンプルで、歯の移動がしやすいというメリットがあります。また歴史もあります。
- 裏側に装置をつける方法もありますが、当クリニックではご紹介となります。発音しづらい、ベロが痛い、調整がしづらいということで当医院では見送っております。
- マウスピース矯正の導入は見送っていましたが、導入を開始しました。当医院ではインビザラインを一番多く取り扱っています。
- 床矯正
取り外し式の装置ですが、使用時間が短いと動きませんので主に小児に使います。また部分的に移動させる場合に使います。あなたのお口に合う方法をみつけてください。
※矯正装置の見栄えについて、本人でなく外部からいろいろ言われて、諦めてしまう人もいますが、本当に残念なことです。ただ、当クリニックでは、クリアブラケットといって透明な装置を見えるところに使っています。費用を安くするならメタルブラケットでも十分動きます。リクエストがある場合はホワイトワイヤーを使用も可能です。いずれにしてもあなたの要望をしっかりとお聞きして取り組んでいきたいと思います。
顎関節と歯列矯正
日本の歯科医は中心位という顎関節を中心にした噛み合わせの考えがほとんどなく、そこを診ません、診れません。
口を開くと顎から音がする、ひどい肩こり、どこで噛んでいいか迷う、ような方々は顎関節症やその傾向がありますので、顎関節症のわかる歯科医、また中心位がわかる矯正歯科医を探しましょう。(→ →学会に入っていればわかるとか標榜していればわかるというものでもありません。一般の方には混乱させて申し訳ないです。)
日本の歯科医は、保険治療がベースなので時間に追われます。数をみないと経営が成り立たないからです。その場しのぎで詰めて削ってがルーチン、基本の歯科医療なのです。
ですから、保険診療の教科書にも載っていないお口全体の噛み合わせをみる歯科医はあまりいません。理事長の河合も卒後に身につけたスキルです。とりあえず、こういうことを大切にしたい方は、保険外のクリニックから探してみるのも一つの方法です。ただ、そのなかでも多くの先生が自己流でされてるので、ご注意されてください。歯列矯正に中心位という概念をもたず始めるのは危険ですからよい歯科医と巡り合うのを諦めないでください。
虫歯や歯周病について
歯列矯正の治療が始まる前に徹底的に治しましょう。そのままやると倍返しではすみません。10倍返しです!
矯正治療のリスク
矯正治療にはリスクがあります。始める時のお口の状態に左右されることが一番大きいですが、リスクがあることを知って歯列矯正を始めるようにしてください。
主なリスクは歯肉退縮、顎関節症、歯周病、虫歯などです。
- 歯周病があったまま始めると歯周病が悪化する。これは普通に考えればわかることですが歯周病で炎症がある歯に対して、さらに矯正力をかけると炎症が増大するのです。
→ →当医院では歯列矯正をされる方にも歯科ドックを受けていただいて、虫歯や歯周病の診察から治療まで行ってから歯列矯正を始めています。歯科ドックはこちらから
その他
顎の過度な変形は、顎変形症といいます。その場合は、外科治療が基本となりますので、大学病院を受診されることをお勧めします。
歯列矯正の費用についてこちらが参考になります。矯正歯科治療の相場